top of page

梅ジュースの効果

  • jin-ikai
  • 2023年6月10日
  • 読了時間: 1分

保存瓶に梅と氷砂糖を順番に入れたら、後はシロップの完成を待つだけ。 (自分用にはホワイトリカーも入れますが!)


 発酵した梅エキスや梅には消化器系にとって嬉しいことが沢山あります。

まず、梅に含まれるクエン酸には胃の粘膜を健やかにする働きや、唾液分泌を促すので食欲増進につながります。

また、水溶性食物繊維のペクチンも豊富に含まれるので、便秘解消にも効果を発揮します。ほかにも、動脈硬化や高血圧の予防にも効果的です。  ソーダ水で割ると更に整腸作用が上がります。可能であれば氷は無しで、常温で飲みましょう。  



 
 
 

最新記事

すべて表示
いかがお過ごしですか

気がつけば、木々の緑がいっそう深まり、日差しもずいぶんと力強くなってきました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 年度末から少しバタついてしまい、更新がされておらず、申し訳ありません。 ラジオ出演の際には、沢山のお声掛けをありがとうございました。...

 
 
 
ラジオに出演します

新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。年末はインフルエンザが猛威を振るいましたね。 当院もかなりバタバタしてしまい、受診の際にはお待たせして申し訳ありませんでした。 引き続きお身体を大事に、今年も元気に、皆様にとって素晴らしい年になりますように...

 
 
 

Comments


bottom of page