top of page

寒くなりましたが・・・

  • jin-ikai
  • 2023年12月9日
  • 読了時間: 1分

いよいよ寒くなって参りましたね。

寒いとつい室内に引き籠もりがちになるので、意識的に運動を心掛けなければなりません。

運動といっても、ジムやスポーツ競技にわざわざ出向くなど大袈裟なことを考えると、なかなか習慣になりませんので、是非日常生活の中から見つけてみて下さい。


・買い物ついでにぐるりと散歩する

・エスカレーターより階段を使う


僕は上記に加えて週一度は甲山森林公園の遊歩道へ散歩しに行っています。

自然の中を歩くと空気が良いのでリフレッシュしますし、四季折々の眺めを楽しめたり

心も元気になりますよ。自然の中を歩くことは素晴らしいですね。


最近面白いデータを見掛けました。

『主観年齢が若い人ほど健康寿命が長い』


主観年齢とは、自分のことを客観的に見たときに思う自分の年齢、つまり

気持ちの若さです。


ご自分のことを何歳くらいに感じますか?


僕は10歳くらい若く感じています(笑)

今40代ですが、30代のあの頃位からストップしている感覚ですね。


芸能人でも、気持ちの若い方はご健康な様子ですよね。


皆さんも是非、『あの頃』に戻っていただいて、元気に過ごされて下さいね。


それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。



副院長 陣 佑祥

 
 
 

最新記事

すべて表示
寒暖差を乗り越えるために

こんばんは。陣です。 朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。 この時期は体調を崩しやすい方が多いです。 僕自身も、少し意識して生活リズムを整えるようにしています。  やはり基本は、栄養・睡眠・そしてちょっとの運動。 どれかひとつ欠けると、悪いサイクルに入り、じわじわと疲れが溜まります。  最近は、診療の合間や休日に甲山の散歩道を歩くのが日課です。 木々が少しずつ紅葉に変わり始めていて、 澄ん

 
 
 
秋刀魚と胃の話

あっという間に九月になりましたね。今年も本当に暑い夏でした。昨日、魚屋さんで丸々と太った秋刀魚を見かけました。銀色に輝く姿に「今年も秋が来たなぁ」と感じると同時に、思わず食欲をそそられました。 ところが、秋刀魚は脂がしっかりとのっている分、年齢を重ねた方にとっては「ちょっと...

 
 
 

コメント


bottom of page